

*【】内が同じ場合は同じ内容です。ご都合の良い日時をお選び下さい。
* 白い枠の申し込みは各主催者にお願いします。日伊協会はこちら。
*「オンライン」と表示のあるものは全てZOOMを使って開催します。
イタリア料理の神髄シリーズ
羊・山羊肉
知っているようで知らないイタリア料理の理論を頭に入れてしまおうというシリーズです。
イタリアの食肉の分け方は山羊・羊類と牛類、、豚類、そして野生動物と鳥類です。今回から入る肉料理は、まず食肉の歴史が一番古い山羊・羊類から入ります。メソポタミアから延々と受け継がれてきた羊文化。イタリアでは羊の物語が数多くあります。

郷土料理シリーズ
ロマーニャ
イタリア料理とはマンマたちの郷土料理の事を指します。
「歴史という縦軸」と「郷土という横軸」からそれぞれの州を見ていきましょう。
パダーノ平野の豊かさを享受するエミリアと山が多いロマーニャが一つになった州。ロマーニャ人が言うこの二つの地区の違いは「旅人が来て水を出すのがエミリア、ワインを出すのがロマーニャだよ」性格の違う地域なので、二度に分けてお話しします。
シリーズ第一回、イタリア料理の読み方の基本が学べる「イタリア料理概論」を視聴してからのご受講がおすすめです。

マリーナの食材と料理
イワシ
イタリアのポジターノで料理教室 Marina in Cucina を開いている料理研究家マリーナ・ティパルディによる講座です。イタリアと生中継で行います。
イタリアと同じ品物が日本でも手に入るようになりましたが、案外知っているようで知らない現地の使い方。前半はマリーナに食材の背景を説明をしてもらい、後半はそれを使った料理を動画でご紹介する一歩イタリア的な料理教室です。
今回が最後回です。イタリアの海水魚の中で最もよく使われているのがイワシ類。カタクチイワシとマイワシの使い方の違いなどをご紹介し、イタリア人の感性から生まれたイワシ料理をご紹介します。

過去のセミナーリオはオンデマンドで配信しています。

マリーナ・ティパルディ
Marina Tipaldi
Ciao!マリーナです。
料理研究家であり、ソムリエ、そしてインテリアデザイナーでもあります。
食材や様々な味や香り、そして創造性を求めて世界中を旅しました。ナチュラルで新鮮な食材に出会える街なかの市場は私のお気に入りの場所です。
新しい食材や色々な国の料理文化を探るのも楽しいですが、やっぱり私の情熱のもとにあるのは、代々受け継がれてきた伝統的なイタリア料理。
イタリア食材を詳しくみていきましょう!
無料オンラインイベント
私のイタリアワイン武者修行
浅井美加ソムリエ
単身イタリアに渡り、料理とワインの勉強。特にワインは生産者と共に大地から見つめた視点の持ち主。浅草のビル一棟を借りきって、一階はワインバーとカッフェ、二階はギャラリーと貸しスペース。そして屋上は遊園地のよう。彼女のセンスが生きたスペースです。そのダイナミックな人生を語っていただきましょう。
浅井 美加
大学時代にバッグパッカーをし、イタリアと出会う。翌年からワインを学び将来ワインバーを開くために、まずは言葉をとペルージャ外国人大学でイタリア語を、その後ピエモンテでソムリエ修行をし、現地のワインとサービスをまなぶ。夢を31歳で叶え現在15周年を迎えたお店ヴィネリアカフェピンコパリーノを愛犬と営業中。

無料トークライブ
イタリア報告
10月にイタリアに行ってきて、なかなか報告会も出来ない状態なので、この際マンマメンバーの忘年会をかねてトークライブをします。前半は写真をご覧いただきながらイタリア滞在報告をお聞きいただき、後半はワイン片手に今年一年を振り返っておしゃべりをしましょう。

【オンラインセミナーリオ受講費】
1回チケット:3500円
(オンライン決済か銀行振込、お好きな支払い方法をお選び下さい)
5回チケット:15000円
(有効期限1年間、お支払いは銀行振込のみ、メールでお申し込みください)
*お友達とお使いくださっても結構です。
*「パスタシリーズ」と「郷土料理シリーズ」「マリーナの食材と料理」全てにお申込みいただけます。
*料理教室にご参加の際にも使えます。(当日差額をお支払いください。)
【料理教室・食事会・オンラインセミナーリオへのお申し込み方法:以下2種類からいずれかをお選びください】
① オンライン申し込み(1回チケットのみ、peatixへの登録が必要です):
以下のページの「チケットを申し込む」からご希望の講座を選んでお申し込みください。お支払いはクレジットカード、コンビニ支払い、PayPalからお選びいただけます。お支払いが済んだ時点でチケット発券となります。
料理教室、食事会は当日払いです。
② メールでの申し込み:
以下の情報をそえてnagamotok520@gmail.com宛にメールをお送りください。件名は「12月申し込み」でお願いいたします。
本文に
(1) 12月受講希望講座の日時とタイトル
(2) 氏名(複数人でお申し込みの場合はお連れ様のお名前もお知らせください)
(3) ご希望チケットの種類(5回チケット/1回チケット)と枚数(料理教室、食事会のみ参加の方は必要ありません)
(4) メールアドレス(お連れ様のメールアドレスもご記入いただければ直接案内をお送りいたします)
(5) ご職業(任意)
をご記載ください。
オンラインセミナー受講をご希望の方はメールをお送りいただくのと同時に以下の口座に受講料をお振り込みください。
銀行名:三井住友銀行 溝ノ口支店(596)
口座番号:普通7766723
名義:コミヤカズコ
メールと入金を確認した時点でチケット発券のメールをお送りいたします。
いずれの方法でお申し込みいただいた方にも、受講日が近くなりましたらご登録いただいたメールアドレスにご案内メールをお送りします。
