top of page
9月ヘッダー(3).jpg

*【】内が同じ場合は同じ内容です。ご都合の良い日時をお選び下さい。

* 白い枠の申し込みは各主催者にお願いします。

​​

〈料理教室〉

シチリア

〜アラブ文化の〜

シチリアの食文化は、9世紀にシチリアにやってきたアラブ人の影響がとても濃いようです。今月はそれについて書いた本の中からご紹介したいリチェッタを取り上げます。メインはムサカ。揚げ茄子と仔羊のラグーの重ね焼き。ムサカというと有名なのはギリシャですが、アラブ経由だとどうなるか、お楽しみに。

定員は3~6名。ワインは田上清一郎ソムリエセレクト。ドルチェは菓子職人野澤圭吾さん手作りの物をご用意いたします。

前半は長本和子が料理背景やおいしく作るコツをご紹介しながらデモンストレーションを行います。後半は皆さんで食卓を囲みましょう。

 

●メニュー●

 

前菜

「カボチャの甘酢風味」

プリモピアット

「イワシのパスタ」

セコンドピアット

「仔羊とナスのムサカ」

ドルチェ

野澤パスティッチェーレによる郷土菓子とカッフェ

✳︎田上清一郎ソムリエ推薦のワイン2種付き✳︎

✳︎メニューは変更になる場合があります。

会場:長本自宅(東急田園都市線 梶が谷駅より徒歩)

参加費: 10,000円(当日現金払い)

298894955_425829466173504_4451065225156864664_n(1).jpg

〈webセミナーリオ〉

食材シリーズ

クルミ・ハチミツ・古代菓子

フリーペーパー「イタリア好き」に連載していた「イタリアのほんの小さな出来事」は野菜をテーマにした人間模様を描いたシリーズです。連載の中から物語をひとつ取り上げ長本が朗読し、その中に登場する食材を深く掘り下げてみるオンライン講座を9月から開催することにしました。

第一回目は「シーザーも食べたお菓子」。コペータというローマ菓子に使われているクルミとハチミツを軸として、古代の菓子について語ります。

イタリア料理の読み方の基本が学べる「イタリア料理概論」を視聴してからのご受講がおすすめです。

IMG_7212.JPG

〈食事会〉

nagakutsu

関根竜児シェフの思い出料理コース

僕のイタリア料理武者修行」と連動したお食事会です。料理研修に参加してロマ―ニャのガンベロロッソで修業。その後乞われてセコンドシェフとして勤め、帰国後は日高良実シェフに師事して、横須賀アクアマーレのシェフとして活躍しました。地元の食材に思いを込めた料理をお楽しみください。

食事会の前にこどもの国の牧場などを散策をします。こちらにご参加の方は10時にこどもの国駅の改札口に集合です。

会場:nagakutsu

神奈川県横浜市青葉区奈良5丁目4-1レーベンスラウム101

日時:9月6日(火)13時開始

参加費:料理7000円(税込み)ワイン3000円

285764576_821642078809761_3569119503497909315_n.jpg

関根 竜児

 

1977年、神奈川県生まれ。料理学校を卒業し、【カプリチョーザ】数店舗に4年ほど勤務した後、イタリアへ。ピエモンテ、エミリアロマーニャ、カンパーニアと南北各地をめぐり2年にわたって修業を重ねた。26歳で帰国し【アクアパッツァ】広尾店で日高良実氏に師事。姉妹店の【横須賀アクアマーレ】と合わせて11年、技を磨いた。飯田橋【グランボッカ】立ち上げからの参加を経て、2019年6月横浜で【nagakutsu】を開業。

〈無料オンラインイベント〉​

僕のイタリア料理武者修行

トラットリア・イ・ボローニャ

小林清一シェフ

和歌山のトラットリア・イ・ボローニャの小林シェフの登場です。小林シェフには1997年に原稿をお願いしたことがありました。その頃はピエモンテで修業中。今はイタリアをそのまま持ってきたようなお店のオーナーシェフです。イタリアのように地方に名店を作るという思いを伺いたいと思います。

296806250_431898708992405_1652466903613016400_n.jpg

小林 清一

 

愛知県豊橋市出身。調理師学校卒業後、静岡「ルチア」で9年間修業。イタリア・ピエモンテへ渡りピエモンテの星付きリストランテ「バルボ」で修業後、「トラットリア・イ・ボローニャ」へ。15年間のうち10年はシェフを務める。帰国後、和歌山市で「イ・ボローニャ」をオープン。シェフを務める。

アンカー 1

【オンラインセミナーリオ受講費】

1回チケット:3500円

(オンライン決済か銀行振込、お好きな支払い方法をお選び下さい)

5回チケット:15000円

(有効期限1年間、お支払いは銀行振込のみ、メールでお申し込みください)


*お友達とお使いくださっても結構です。
*料理教室にご参加の際にも使えます。(当日差額をお支払いください。)

【料理教室・食事会・オンラインセミナーリオへのお申し込み方法:以下2種類からいずれかをお選びください】

① オンライン申し込み(1回チケットのみ、peatixへの登録が必要です):


以下のページの「チケットを申し込む」からご希望の講座を選んでお申し込みください。お支払いはクレジットカード、コンビニ支払い、PayPalからお選びいただけます。お支払いが済んだ時点でチケット発券となります。

料理教室、食事会は当日払いです。

② メールでの申し込み:


以下の情報をそえてnagamotok520@gmail.com宛にメールをお送りください。件名は「9月申し込み」でお願いいたします。

本文に

(1) 9月受講希望講座の日時とタイトル


(2) 氏名(複数人でお申し込みの場合はお連れ様のお名前もお知らせください)


(3) ご希望チケットの種類(5回チケット/1回チケット)と枚数(料理教室、食事会のみ参加の方は必要ありません


(4) メールアドレス(お連れ様のメールアドレスもご記入いただければ直接案内をお送りいたします)

(5) ご職業(任意)

をご記載ください。

オンラインセミナー受講をご希望の方はメールをお送りいただくのと同時に以下の口座に受講料をお振り込みください。

※ 料理教室は当日現金払いです

銀行名:三井住友銀行 溝ノ口支店(596)
口座番号:普通7766723
名義:コミヤカズコ

メールと入金を確認した時点でチケット発券のメールをお送りいたします。

いずれの方法でお申し込みいただいた方にも、受講日が近くなりましたらご登録いただいたメールアドレスにご案内メールをお送りします。

スクリーンショット 2020-05-24 11.48.02.png
bottom of page