top of page
9月ヘッダー(8).jpg
スクリーンショット 2023-03-10 5.59.21.png

*【】内が同じ場合は同じ内容です。ご都合の良い日時をお選び下さい。

* 白い枠の申し込みは各主催者にお願いします。

​​

〈料理教室〉

ウンブリア

〜光と影の森林〜

古代の民族ウンブリがいた土地という事でウンブリアという名前がついたと言われていますが、一説にはどこまでも続く丘陵地帯の光と影の「影(オンブラ)」から来たともいわれています。地形的には全土が同じ条件、しかも古代ローマ人が道を作らなかったため孤立した州であったようです。

ご紹介するのは「干しブドウ入りポルペッタ」「鶏のサルミー」そして「キノコソースのチリオーラ」です。小麦粉と卵白のパスタ、チリオーラは古代のエトルリア人が起源ともいわれています。

定員は3~6名。ワインは田上清一郎ソムリエセレクト。ドルチェは菓子職人野澤圭吾さん手作りの物をご用意いたします。

前半は長本和子が料理背景やおいしく作るコツをご紹介しながらデモンストレーションを行います。後半は皆さんで食卓を囲みましょう。

 

●メニュー●

前菜

「干しブドウ入りポルペッタ

「鶏のサルミー

プリモ・セコンド

「キノコソースのチリオーラ

ドルチェ

野澤パスティッチェーレによる郷土菓子とカッフェ

✳︎田上清一郎ソムリエ推薦のワイン2種付き✳︎

✳︎メニューは変更になる場合があります。

会場:長本自宅(東急田園都市線 梶が谷駅より徒歩)

参加費: 10,000円(当日現金払い)

329092009_648309443724339_3718893858491490324_n(1).jpg

〈webセミナーリオ〉

食材シリーズ

フィノッキオ

フリーペーパー「イタリア好き」に連載していた「イタリアのほんの小さな出来事」は野菜をテーマにした人間模様を描いたシリーズです。連載の中から物語をひとつ取り上げ長本が朗読し、その中に登場する食材を深く掘り下げてみるオンライン講座です。

今回取り上げるのは「幸せの形」。野生のフィノッキオの花の乾燥を軸にしたストーリーで、葉、花、実、種全てを使えるフィノッキオについてのお話をします。
 

イタリア料理の読み方の基本が学べる「イタリア料理概論」を視聴してからのご受講がおすすめです。

327980211_1531366617370680_4747692965023828647_n.jpg

〈無料オンラインイベント〉​

僕のイタリア料理武者修行

リストランテ・オガワ

小川洋シェフ

毎回異なるイタリア料理のシェフを招いて長本が修行時代のお話を聞く無料オンラインイベントです。

 

今回のゲストは大宮氷川神社に近いリストランテ・オガワの小川洋行シェフ。イタリア料理がようやく認められ始めた90年代に、地方でありながら高度な料理を出していたリストランテベネチアが前身です。今は、そこで料理を始めた小川シェフがオーナーとなり、先代の志を継いでいます。最近ではパニーノを売るキッチンカーの経営を始めた小川シェフの心の流れを語っていただきます。

ZOOMを使っての開催で、参加をご希望の方には前日までにご案内のメールをお送りします。
 

331246035_717041706813668_6587752789402767126_n.jpg

洋行

 

1969年、埼玉県生まれ。20代半ばでイタリア料理に魅了され、大宮の【リストランテ・ベネチア】で修業。笹塚のイタリアンで料理長を努めた後、渡伊。ミラノの5つ星ホテル【Principe di Savoia】やマルケ州の【Ristorante Giardino】元ミシュラン1つ星店、サルデーニャ州【La Gritta】元ミシュラン1つ星をはじめ、約3年間、研鑽を積む。帰国後、大宮の修業先店の料理長となり、2013年にオーナーシェフとして現在の店にリニューアル。繊細な手仕事による季節の皿が評判を呼ぶ。

〈食事会〉

リストランテ・オガワ

小川シェフの思い出料理コース

「僕イタリア料理武者修行」の2週間後に食事会を設定したのは、まずは近くの氷川神社でお花見をしていただきたいいうアイディアからです。2キロにもなる新緑のケヤキの参道から2000年の歴史がある桜の氷川神社を散策し、小川シェフのこの日のための特別メニューをご賞味ください。
 

会場:リストランテ・オガワ

住所:埼玉県さいたま市大宮区東町2丁目288−1 鈴木ビル 1F

日時:3月31日(金)13時開始

参加費:料理7000円(税込)

アンカー 1

【webセミナーリオ受講費】

1回チケット:3500円

(オンライン決済か銀行振込、お好きな支払い方法をお選び下さい)

5回チケット:15000円

(有効期限1年間、お支払いは銀行振込のみ、メールでお申し込みください)


*お友達とお使いくださっても結構です。
*料理教室にご参加の際にも使えます。(当日差額をお支払いください。)

【料理教室・食事会・オンラインセミナーリオへのお申し込み方法:以下2種類からいずれかをお選びください】

① オンライン申し込み(1回チケットのみ、peatixへの登録が必要です):


以下のページの「チケットを申し込む」からご希望の講座を選んでお申し込みください。お支払いはクレジットカード、コンビニ支払い、PayPalからお選びいただけます。お支払いが済んだ時点でチケット発券となります。

料理教室、食事会は当日払いです。

② メールでの申し込み:


以下の情報をそえてnagamotok520@gmail.com宛にメールをお送りください。件名は「3月申し込み」でお願いいたします。

本文に

(1) 3月受講希望講座の日時とタイトル


(2) 氏名(複数人でお申し込みの場合はお連れ様のお名前もお知らせください)


(3) ご希望チケットの種類(5回チケット/1回チケット)と枚数(料理教室、食事会のみ参加の方は必要ありません


(4) メールアドレス(お連れ様のメールアドレスもご記入いただければ直接案内をお送りいたします)

(5) ご職業(任意)

をご記載ください。

オンラインセミナー受講をご希望の方はメールをお送りいただくのと同時に以下の口座に受講料をお振り込みください。

※ 料理教室は当日現金払いです

銀行名:三井住友銀行 溝ノ口支店(596)
口座番号:普通7766723
名義:コミヤカズコ

メールと入金を確認した時点でチケット発券のメールをお送りいたします。

いずれの方法でお申し込みいただいた方にも、受講日が近くなりましたらご登録いただいたメールアドレスにご案内メールをお送りします。

スクリーンショット 2020-05-24 11.48.02.png
bottom of page