top of page
9月ヘッダー(2).png

*【】内が同じ場合は同じ内容です。ご都合の良い日時をお選び下さい。

* 白い枠の申し込みは各主催者にお願いします。

〈料理教室〉

ヴァルダオスタ

~山に生きる

ヴァルダオスタは100%が山岳地帯であるため、穀類も野菜も取れない土地です。乏しい食材を使って作る料理ですが、チーズが大活躍をします。本来はフォンティーナですが、料理サロンではスーパーで手に入るチーズを使って作ります。

定員は3~9名。ワインは田上清一郎ソムリエセレクト。ドルチェは菓子職人野澤圭吾さん手作りの物をご用意いたします。

前半は長本和子が料理背景やおいしく作るコツをご紹介しながらデモンストレーションを行います。後半は皆さんで食卓を囲みましょう。

 

●メニュー●

前菜

「サヴォイア風フリッタータ」

プリモピアット

「アオスタ風米とカブのミネストローネ」

セコンドピアット

「アオスタ風カツレツ」

ドルチェ

野澤パスティッチェーレによる郷土菓子とカッフェ

✳︎田上清一郎ソムリエ推薦のワイン2種付き✳︎

✳︎メニューは変更になる場合があります。

会場:長本自宅(東急田園都市線 梶が谷駅より徒歩)

参加費: 10,000円(当日現金払い)

16388413_1478282545538059_7146214914323287922_n(1).jpg

〈webセミナーリオ〉

食材シリーズ

白インゲン豆と豆の歴史

フリーペーパー「イタリア好き」に連載していた「イタリアのほんの小さな出来事」は野菜をテーマにした人間模様を描いたシリーズです。連載の中から物語をひとつ取り上げ長本が朗読し、その中に登場する食材を深く掘り下げてみるオンライン講座です。

今回取り上げる小説は「母のアルバム」。古代からの重要な食料であった豆類の歴史を語ります。

イタリア料理の読み方の基本が学べる「イタリア料理概論」を視聴してからのご受講がおすすめです。

365465029_623885142894743_8511459893324281635_n.jpg

〈無料オンラインイベント〉​

僕のイタリア料理武者修行

アンティキ・サポーリ

山崎大輔シェフ

毎回異なるイタリア料理のシェフを招いて長本が修行時代のお話を聞く無料オンラインイベントです

 

今回のゲストはアンティキサポーリの山崎大輔シェフです。プーリアにあるアンティキサポーリを姉妹店とし、現地からそのまま持ってきた食材などを使った料理を提供しています。隣にあるヴェネツィア料理の「イル バ―カロ」のシェフでもあるのは、両方の地で修業したからです。
 

ZOOMを使っての開催で、参加をご希望の方には前日までにご案内のメールをお送りします。
 

357308765_2005118533166567_6361737873436060908_n.jpg

山崎 大輔

 

1976年神奈川県生まれ ・服部栄養専門学校を卒業。ヴェネツィアやプーリア州の現地のレストランで働き、イタリアの郷土料理を学ぶ。2011年に在日イタリア商工会議所主催のイタリア料理コンクール(Gran concorso di cucina 2011)で優勝。世田谷代田『パッパガッロ』に入社。 ヴェネツィア料理の新宿『イル・バーカロ』、銀座のヴェネト料理の料理長を経て、 現在はプーリア料理のレストラン『アンティキ・サポーリ』の料理長 。日本イタリア料理協会会員。

アンカー 1

【webセミナーリオ受講費】

1回チケット:3500円

(オンライン決済か銀行振込、お好きな支払い方法をお選び下さい)

5回チケット:15000円

(有効期限1年間、お支払いは銀行振込のみ、メールでお申し込みください)


*お友達とお使いくださっても結構です。
*料理教室にご参加の際にも使えます。(当日差額をお支払いください。)

【料理教室・食事会・オンラインセミナーリオへのお申し込み方法:以下2種類からいずれかをお選びください】

① オンライン申し込み(1回チケットのみ、peatixへの登録が必要です):


以下のページの「チケットを申し込む」からご希望の講座を選んでお申し込みください。お支払いはクレジットカード、コンビニ支払い、PayPalからお選びいただけます。お支払いが済んだ時点でチケット発券となります。

料理サロン、食事会は当日払いです。

② メールでの申し込み:


以下の情報をそえてnagamotok520@gmail.com宛にメールをお送りください。件名は「9月申し込み」でお願いいたします。

本文に

(1) 9月受講希望講座の日時とタイトル


(2) 氏名(複数人でお申し込みの場合はお連れ様のお名前もお知らせください)


(3) ご希望チケットの種類(5回チケット/1回チケット)と枚数(料理サロン、食事会のみ参加の方は必要ありません


(4) メールアドレス(お連れ様のメールアドレスもご記入いただければ直接案内をお送りいたします)

(5) ご職業(任意)

をご記載ください。

オンラインセミナー受講をご希望の方はメールをお送りいただくのと同時に以下の口座に受講料をお振り込みください。

※ 料理サロンは当日現金払いです

銀行名:三井住友銀行 溝ノ口支店(596)
口座番号:普通7766723
名義:コミヤカズコ

メールと入金を確認した時点でチケット発券のメールをお送りいたします。

いずれの方法でお申し込みいただいた方にも、受講日が近くなりましたらご登録いただいたメールアドレスにご案内メールをお送りします。

スクリーンショット 2020-05-24 11.48.02.png
bottom of page